プロフィール
藤澤 匡史
(ふじさわ ただひと)さん
介護福祉士(かいごふくしし)
かいごを必要としている人のお手伝いや健康管理などをします。かいごを受ける人の家族に、かいごに関するアドバイスも行います。
どうして介護福祉士になろうと思ったの?
介護福祉士になろうと
思ったきっかけ
学生のときにかいごのボランティアを体験しました。そこでかいごの仕事は人と人とのつながりがとても深いと気付きました。
食事やトイレなどの生活面での支援(しえん)はもちろんですが、大切なのは心の底から目の前の高れい者を支えたい、という想いです。
高れいの方の生活を支えることだけでなく、私たち介護福祉士のことをどれだけ信らいしてもらえるか、どれだけ心を通じ合わせることができるかが、とても大切なことなのです。「高れいの方と心を通じ合わせるしごとをしたい」という想いから介護福祉士になりました。
かいごのお仕事では高れいの方との信らい関係がとても大事ですよね。
介護福祉士の仕事にはどんなやりがいがあるの?
仕事で感じるやりがい
高れいになると、これまで日常生活でできていたことができなくなることがあります。
たとえば、自分で食事を取ることや、一人で入浴したりすることが難しくなってしまいます。
そのときに、私たち介護福祉士はお手伝いをするのですが、生活面でのお手伝いだけがお仕事ではありません。「どうしたらまた以前のようにできるようになるか?」を、高れい者の方と一緒になって考えてみたり、挑戦(ちょうせん)してみたりします。
その挑戦の中で、一度できなくなってしまったことがまたできるようになるときには、お手伝いをする私たちもとてもうれしく、お手伝いをしてきてよかった!とやりがいを感じます。
いっしょに考えたり、挑戦したり、まるでひとつのチームですね!
仕事で感動したり、うれしくなる瞬間を教えて!
仕事でうれしくなる瞬間
高れい者の方は、人生の大先ぱいです。私たちがお手伝いをするまでにたくさんの経験をされてきて、お一人おひとりがさまざまな考えを持っています。
そんな高れい者の方々とお話しをする中で、いっしょに悩んだり、喜んだりする場面は多くあります。そんなときに、「話を聞いてくれてありがとう」と言われると、とてもうれしい気持ちになります。
高れい者の方は、人生の大先ぱいだからいろんなことを教えてくれますね。
これからどんなことに挑戦していきたいと思っているの?
これから挑戦
していきたいこと
私がかいごの仕事で大切にしているのは、「人の心」です。
目の前の方を思いやり、心をこめてお手伝いをすることで、これまでできなかったことができるようになったり、笑顔が増えたり、たくさんの奇跡(きせき)に出会うことができます。
そして、かいごの仕事をしていると、看取り(みとり)かいごと言って、その方が歩んできた人生の最期(さいご)の瞬間に立ち会うこともあります。
人の命はいつつきるかがわからないからこそ、一瞬一瞬、心を大事にして生きていくことを広めていきたいと思っています。
藤澤さんは、かいごの仕事で高れい者の人とのつながりを大切にしているんだね。私もいろんなおじいちゃんやおばあちゃんとお話ししてみたいな。
かいごに関わる専門家に
インタビュー