高れい者の方が自立した生活を送れるように、さまざまな便利な道具があります。道具の写真をタップしてみましょう!
か い ご 便 利 道 具 ず か ん
つえ
つえ
転ばないよう、安全に歩くために使います。長さを調節できるもの、折りたためるものもあります。
車いす
車いす
歩くことが難しい人が移動するために乗ります。自分で操作(そうさ)するもの、電気の力で進めるものがあります。
歩行器
歩行器
足に力が入りくく、転びやすい人が歩くのを助けるために使います。手すりのようなハンドルを持つと安定して転びにくくなります。
手すり
手すり
ろう下や階段、トイレやおふろなどに設置されることが多いです。手すりに手をかけることで力を入れやすくなり、安全に行動することができます。
かいごベッド
かいごベッド
電気の力でベッドの頭側や足側、高さを上げ下げすることができます。起き上がりやすくなったり、立ち上がりやすくなったりします。
シャワーチェア
シャワーチェア
座って安全にシャワーを浴びることができます。使用する人に合わせて、イスの高さや向きを調節することができます。
ポータブルトイレ
ポータブルトイレ
トイレまで移動することが難しい場合に、ベッドなどの近くに置いて使用します。家具のような見た目のものや軽くて持ち運びしやすいものなどさまざまな種類があります。
食事の自助具(じじょぐ)
食事の自助具(じじょぐ)
体が不自由な方が自分で食事ができるように工夫された食器や道具類です。持ち手のついたおわんや口に運びやすいように曲がったスプーンなどがあります。